地球ってほんとに丸いんですね。
こうやって夜が更けていくのかと
今更ながら驚きます。
これは昨日の夜21時前。
ムスコがベトナムに無事に到着しているか
確認した際の画像です。
3700キロ先にいるのも
それを知ることが出来るのも
すごい時代というか、
素人でも簡単に分かることが出来るなんて
ほんと良い時代に生まれてきて良かったです。
ベトナムはこんなところにありました。
知っている人からしたら、何言ってんの?
って事ですが、ベトナムって意外と近いのね。
時差も-2時間。
日本が21時、あちらは19時。
この時間帯の地球はとってもキレイ。
ムスコが不在なので、1号は日中ゲージでお留守番。
2号は寂しそう。
ムスコが出発前日に貰ったバレンタインのチョコ。
ムスメは可愛い缶に胸キュンで
ムスコがベトナムに行った朝、食べる。
それにしても、面白そうなところがいっぱいです。
コメント
おはようございます。
息子さんのベトナム旅行、、、スポンジのように沢山のことを吸収してることでしょう。楽しいだろうな~。行ったことのない私はカルディで一時トムヤンクンやフォーを買っては食べしていたことがありました。
今はlineで無料通話やカメラ電話も出来るし、どこにいても確認ができるなんて便利な時代です。
娘ちゃんや2号も帰りを待ちわびていることでしょう。お互い思いやる気持ちって、こっちまで心が温かくなります。ありがとう。。。
さ、ベトナムじゃないけど私は京都にちよっくら出かけてきます。ワークショップ初参加です。人生半世紀過ぎても初体験はまだまだ続きます。私も楽しも~!!
ワタシもベトナム行ったことない。
本場のごはん食べてみたいね。
一昔じゃ考えられないほどに
気軽にLINE使えたり本当にめちゃくちゃ便利だよね!
ムスメ・・・なんだか寂しさにも慣れてきたようだけど
犬のお世話が大変だとかで困惑してます。
何のワークショップ参加したのー?
京都、行きたいとこがどんどん増えてる。
あー、ワタシも気軽に行ける場所なら・・・。
これはiphoneで確認できるの?
(こういうの全然わからなくて。笑)
息子くんはホーチミンへ行ったのかしら。2週間もあれば違う都市へ移動するのかな?
私、20代の時に初めてハノイへ行って、将来ここに住む!ベトナム語勉強する!!
って思ったくらい気に入ったの。今ではすっかりインドネシアだけど。
以前はのんびりしていたけれど、今は違う雰囲気なんだろうなあ。
かにさんを通じて、息子くんの話を聞けるの楽しみにしてるよ~。
あぁ、無性に旅に出たくなった!
と言いながら、明日から温泉旅でーす。
そう、家族の皆がどこにいるか確認できちゃうの!
どこでどう過ごすかとかほぼ聞いてないけど
ノープランでも居場所が分かるって安心よね。
今日はまだホーチミンにいたよ。
後半はハノイにも入るかもね。
温泉かぁ。ポカポカになりたいよぅー。
日本から 意外と近いのね
まっすぐだし(丸いんだけど)
おもしろそうな国だなぁと思うよ
みなさんも あちこち行くのね~
と言う私も 今日は大島下松とドライブ
明日は ワークショップでアクティプよ(笑)
そうそう 蒸籠も買ったよ
仕事の昼休憩に 電話で質問して注文したら
翌日夕方届いて びっくり
今のところ たいしたことはしてないけど
豆腐を蒸したら 美味しかったよ
んま!どんぐりんさん、ワークショップの常連だね。
アクティブな人見知りって相反してるw
わー、蒸篭入荷ですか。
肉まん!肉まん!今の季節は肉まんと茶碗蒸し!
あとちまき!